福島県裏磐梯 桧原湖・猪苗代湖のスモールマウスバス釣りガイド

厳冬期ほど、軽めのフルメタ

1月下旬、まさに「真冬」ですね。

冬といえば、いつものフルメタルソニック。

僕自身、真冬にラージマウスを釣ったのは先日のアングリングバスの取材が初めてだったのですが(真冬でもスモール釣ってるので)その2日間に真冬の霞ヶ浦水系で釣りをして思った事。

それは、厳冬期に使うフルメタルソニックのウエイトについて。

 

{588AC779-F4DE-40AD-BFAF-B35656496D1E}


全国の川や霞ヶ浦水系、平地の皿池のような、冬でも狙う水深が浅いフィールドなら、厳冬期になればなる程3.5g、5gの軽いフルメタが良いように思いました。

(流れが強い川は、軽いと流されちゃうので重いの使って下さい)

 

{6476E991-2536-44A4-801C-2A087F10A3EA}


理由は3.5g、5gの軽いモデルは、より速い最速のレスポンスを見せるため、より移動距離を抑えた細かいボトムバンプが出来るから。

そして、速く直線的なフォールの中にも「細かいヒラヒラ感」があり、そのヒラヒラ感もリアクション要素の1つに思えるから。


「より速くするリアクション」とはまた違ったリアクションです。

 

もちろん、重いモデルを使ったスピードと強波動のリアクションで一撃で食わせる方が良い場合もあるかと思います。あくまでもケースバイケースではあります。

しかしどちらかというと厳冬期の回遊性が弱くなっているバスなら、小さいシルエットで狭い範囲で何度もリアクションを掛けられた方が良い事が多そうだな。というのが僕の感覚。

よく言う「動かないバスの目の前に落とす」とは違う感覚です。

(理由は後日・・)

それをするには3.5g、5gの軽いモデルが適任となる訳です。


{118FF55A-7252-4C2F-B0B9-21F3CBE6158F}


ちなみに僕の場合、フルメタ3.5gはスピニングの4ポンド。5gはベイトフィネスタックル8ポンドがベースです。

ロッドは、激しく強くシャクるのではなく、細かく細かく刻んでいくため、若干柔らかめ。

スピニング3.5gならブラックウィドウ62UL-S、ベイト5gならブラックウィドウ65L-Tを使用します。

 

飛距離が欲しい。スピードを速くしたい。より強い波動が欲しい。ディープでリフト&フォールさせる。重さを利用して根掛かりを回避させるアプローチをしたい。・・という方は、7g~14gの重めのフルメタを使って下さいね。

また、陸っぱりでとにかく飛距離を稼ぎたい方はスピニングのPEセッティングで扱うフルメタルソニックが2年程前から流行っていますから、まだトライして事がない方はやってみて下さい!

 

また、厳冬期でもベイトフィッシュを追ってある程度回遊している魚を狙うには、根本的にアクションから変わって来ます。これも、また後日書こうと思います。

カテゴリー:ブログ

2017-01-31 19:33:57


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。