福島県裏磐梯 桧原湖・猪苗代湖のスモールマウスバス釣りガイド

霞ヶ浦戦、タックル

{1B643ABC-F43E-49BA-8807-CBB6A2B06290:01}


霞ヶ浦戦のタックル。
初日の1本はスピニングのダウンショットで釣りましたが、その他の初日4本、2日目1本は全てこのセットです。


{6F75F9E8-D20A-4F90-A5D1-3DCFF5F95DB0:01}


{A311D799-8E08-4DF1-9E2C-94D845A43F93:01}

ドライブシャッド3.5インチの、ネコリグオフセット3/0を使った逆付けバックスライドリグ。
テナガエビ、もしくはゴリ系ベイトを意識したが故、こうなりました。

ちなみにこのセッティングを考え付いたのは、試合直前の前日プラを棄権した点滴中。
試合初日の朝、ミーティング前に初めてセットしてぶっつけ本番で投入しました。

それでもパッと動きを見た時に、これはテナガかゴリ食いのバスに効くだろうなと直感的に感じたため、そのまま使い続けました。
タックルセッティングがこれでベストかどうかはまだ分かりません。
まだ2日間しか投げてませんから。

しかも2日目はシャローのバスが減り、バイトも激減しましたからね。
2日目は合わせきれなかったな・・・。

北利根川最上流域から霞ヶ浦本湖下流域をランガンした今回の試合でしたが、プリプラ中は風が強く、僕のボートでは本湖に出れた日が少なかったため、本湖でのエリアの持ち駒が少なかったのが2日目の敗因だと思います。

2日目、シャローのバスが減り、尚且つ一段下、もしくはボディーウォーター絡みのバスがデカい事は分かっていました。
分かってはいましたが、それをどこでどう釣るかとなった時に、自信を持ってアプローチする駒がありませんでした。単純に経験不足なだけです。

では何故、わざわざ持ち駒が少ない本湖で勝負したかと言うと、単なる意地です。
マスターズは100名を超える多人数トーナメントでありながら、小規模フィールドで開催される事が多く、積極的に動いて探すスタイルのバスフィッシングが通用しないケースが多く、自分的にはフラストレーションが溜まる試合が多いのが事実です。

そんな中、やっと広大なトーナメントウォーターを持つ霞ヶ浦で試合が出来るとあって、選手が集中する北利根川で勝負するという選択肢は、最初から僕の頭にはありませんでした。

しかしどんな綺麗事を並べようと、トーナメントは結果が全て。
2日間で一カ所ベタ粘りでも、それで釣って来たならその選手が偉い。

でもやっぱり、広いトーナメントウォーターで自由なランガンで戦えた今回の霞ヶ浦戦は本当に楽しかったな。
体調は最悪だったし、順位も微妙だったけれど、そう思います。

今回は最初から勝てない試合でしたからね。
優勝者が本湖の浚渫から出るなんて、戦前から誰もが予想していた事。
実際問題として、初めての霞ヶ浦でボートも小さく、プリプラ中荒れてほとんど本湖に出れなかった僕が浚渫に勝負に行き、勝てる確立は限りなく0に近いものですから。
要は、浚渫で練習を積んで居ない者に勝機はなし。
という所でしょうか。

ロッド ブラックウィドウ65L マルチフィネス
ブラックウィドウ68M エアロディスタンス
リール レボLT
アルデバラン
ライン デッドオアアライブプレミアム7~10ポンド
フック ネコリグオフセット3/0
ルアー ドライブシャッド3.5

カテゴリー:ブログ

2015-07-29 19:22:17


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。