福島県裏磐梯 桧原湖・猪苗代湖のスモールマウスバス釣りガイド

ミドストロッドの使い分け

ワイルドサイドの【ミドストスペシャル】使い分け。

ミドストは通年使うテクニックですが、春は特に使用率が上がりますよね(^.^)

ワイルドサイドにはミドストスペシャルと名が付くロッドが3機種あります。特徴は何と言ってもミドストの「やり易さ」。

一定リズムの連続シェイクを行いながら、一定スピードで巻く。
シンプルだけど、慣れないとやり難いタイプの釣り。
これを行い易くするため専用設計されたロッドとなります(^^)

先日紹介した遠投ホバスト、細ピッチミドスト用として愛用しているWSS-ST66XULはロールを抑えた細ピッチ向け。
(ピッチを細かくするにはより短い方が良いのですが、飛距離も出したいが故にこれになります)

このミドストスペシャルで繰り出すシェイクはもうちょっとシェイクのピッチが大きくなり、ミドストの基本である、しっかりとしたロールアクションを演出し易くなります。

つまりはしっかりロールアクションを出すか、ロールを抑えて細かく震わせるかで差が生まれる事もあるので、66XULとミドストスペシャルを使い分けてる感じですね!

WSS64XULはミドストスペシャルの中で最もフィネスなモデル。桧原湖でのベースはこれと思って良いと思います。
僕の場合、ガイドのお客さんに勧める時は「一本でミドスト含め一通りやりたいならST66XUL。使い分けてミドストに特化するなら64XUL」と伝えてます(^.^)

WSS64ULはベースモデル。
64XULとの使い分けとして簡単な基準となるのがドロップショットミノー3.4のジグヘッド。
ドロップショットミノー3.4に0.9〜1.8gジグヘッドだとどちらの竿でも使えるちょうど中間くらい。

総重量、ルアーのボリューム感がこれより上なら64UL。
これより下なら64XUL。
一つの基準として参考にしてみてください(^^)

WSS67L+はパワーミドスト。
5インチ前後の大きめのワームを使ったミドスト用です。
昨年もやろうと思っていたけど何だかんだでそんなに出来なかったので、今年は積極的に使って行こうと思っています。
5インチって桧原湖では大きめですが全然食ってくるサイズ感ですから、アベレージサイズを上げる狙いで機能してくれれば嬉しいですね!

また、67L+は小型プラグの巻き系の釣り全般にも適してます。
イメージ的にはグラスロッドに近い雰囲気で巻けますね。

ちなみにミドストをする上でもう1つ大事なのはリールのギア比。
ハイギアだとどうしてもうっかり速くなって浮き上がってしまったり、一瞬の巻き過ぎでワームの動きが破綻して見切られる原因になったりするので、ノーマルギアがオススメです(^^)

今シーズンよりタイアップする64ガイドとの共通ポイントカードがスタートします。

当ガイド、64ガイドどちらを利用してもポイントが貯まります。

↓64ガイドサービス紹介↓

https://takanashi.bassguide.jp//blog.php?uid=3673

全部貯まればワイルドサイド。中継ポイント達成でアブソルートAAA、ニシネルアーワークスルアー。(いずれも在庫から選んで頂く形となります)

※有効期限3年。景品は予告なく変更、終了する可能性がありますのでご了承ください。

※6月までのTFGガイド募集は、おかげさまで全ての日程が埋まりました。皆さまありがとうございます。7月以降の募集はもうしばらくお待ちください。

カテゴリー:ロッド

2022-04-04 14:58:18


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。