54.5cm2760gまで。11月9日桧原湖。
11/9桧原湖。
パワーミドスト、表層、アイスジグ。

昨日の雨を伴う冷え込みで水温は9℃台まで低下しましたが、1m未満ドシャローにも良い魚が残っていてくれました(^^)

スモールはドシャローの表層とサカマタシャッド5の3.5gパワーミドスト。

バリバスのPE表層用プロトフックはすっかり使っていて安心感が湧くようになってきましたね(^^)

ヌイザシで使い易く、食いミスが多い表層ワームの釣りのフッキング率を少しでも上げる事が出来て、バラしもしっかり抑えられてる良いフックだと思います(^^)

ラージはフリルドシャッドの2.5gパワーミドストでゲストさま自己記録更新の54.5cm2760g!
水没立木倒木群のトップで食わせた後のパワーファイトにタックルがしっかり持ち堪えてくれました。

・ワイルドサイドWSS67L +
・ダブルクロスPE0.6号
・ビッグトラウトショックリーダー8ポンド(実質10ポンド)
・極点ジグヘッド2.5g 1/0
フリルドシャッド

今年はこのセッティングでだいぶデカい魚を釣らせてもらってますが、ロッドの性能、強いPE、強いリーダー(8ポンドの細さで10ポンドに匹敵する強さ)、強めのフックで組んでいるだけあり、デカい魚もパーフェクトにファイトできランディングに持ち込めてますね。

同じタックルセッティングでジグヘッドの重さを1.8〜5gの間で調整するだけでシャローからディープまでデカい魚を狙えるのはかなり有難いです(^^)

今日もスモール狙う時は3.5gサカマタ、ラージでは2.5gフリルドシャッドとスナップでパパッと付け替えながら使ってました(^^)
今年はパワーミドスト専用ロッドのWSS67L +大活躍ですね!

【11月下旬のガイドについて】
11月下旬のガイド可能日アップしました。
降雪や荒天によりガイド中止、または今シーズンの営業終了となる可能性もありますので、ご予約の際は予めご了承ください。
降雪がない限り、タイヤはノーマルタイヤで問題ありません。

今シーズンよりポイントカードはじめました。
当ガイド、提携ガイドの64ガイドどちらを利用してもポイントが貯まります。
↓64ガイドサービス↓
https://64.bassguide.jp/#page-top
全部貯まればワイルドサイド。中継ポイント達成でバリバスラインorニシネルアーワークスルアー。(いずれも在庫から選んで頂く形となります)
※有効期限3年。景品は予告なく変更、終了する可能性がありますのでご了承ください。
カテゴリー:桧原湖
ガイド空き状況
11月2(木) 8(水) 14(火) 15(水) 22(水)