フットボールはじめ。6月18日桧原湖。

6月18日桧原湖。

フットボール、フリーリグ、ライトキャロ、イモで。

朝から雨降りだった本日。

雨パワーがあるかどうか探るため、とりあえず朝イチはデカトップからスタートし、要所で虫なども入れて行きますが、少なくとも浅い所ではあまり雨パワーはなさそう。

ならばと、ガラッと展開を変えてフットボールゲーム。

まだ釣れる数は少ないですが、この時期は毎年恒例?のフットボール大会開催となりました。笑

ニシネフィネスフットボールジグ10gに、スーパー汎用ロッドWSC69MH。
ラインはアブソルートAAA14ポンド。

やりたい釣りが多過ぎてタックル増え過ぎなので、1本で何でも出来るこのセッティングは重宝します。

MHパワーのワイルドサイドフロッグSP兄弟は、底物への対応力は70点くらい。
12g〜57g(2オンス)くらいの重さのルアーほぼほぼカバー出来る凄いセッティングです(^^)

フットボールのほか、急深バンクでのフリーリグ落とし込みでも。

寒かった本日の服装はこちら。
ロンT、薄手ダウン、防寒ウェア。

最近暑いから…と薄着で桧原湖に来て、震えながら釣りする人を沢山見て来ました。笑
桧原湖に「最近暑いから」は通用しませんので気をつけましょう(^.^)

暑ければ脱げば良い。を合言葉に。笑

北部ディープフラットとバンクをフットボールとフリーリグで釣った後は、中央部〜南部の沖のハンプ系。

この辺のエリアはまだ半プリも混ざるものの、沖のスポットに一気にアフターが増えた印象を受けた本日。
北部ディープフラットも本格的に始まって来たし、これからどんどん楽しくなりますかね(^^)

↑こちらは分かり易いオスのアフター。

特に根掛かりリスクが高い浅いハンプのトップ周辺ではイモのネイルリグ。その周りの深い所ではライトキャロ。

引っ掛かりが多いハンプエリアのライトキャロは、WSS-ST65LにアブソルートAAA3〜4ポンドがやっぱり使い易い(^^)

↑こちらは半プリ。

↑そしてこちらの魚は…判別は難しいですね。笑

なかなか今年は個体個体の季節感やメスの卵の出し方も独特で、今までにない楽しさもある6月になってますね(^.^)

 

当ガイド、提携ガイドの64ガイドどちらを利用してもポイントが貯まります。

↓64ガイドサービス↓

https://64.bassguide.jp/#page-top

全部貯まればワイルドサイド。中継ポイント達成でバリバスラインorニシネルアーワークスルアー。(いずれも在庫から選んで頂く形となります)

※有効期限3年。景品は予告なく変更、終了する可能性がありますのでご了承ください。

カテゴリー: 桧原湖

2024-06-18 22:48:03


RECENT POSTS

WSC-GC66M THB

今回は、個人的な今年の最推しアイテムである『テクニカルハードベイトシリーズWSC...

ウグイ用です。

大晦日にボートを買ったと書いた事で「乗り換え!?」と聞かれますが…今回購入したボ...

久しぶりのカワセミ水族館。

久しぶりにアクアマリンいなわしろカワセミ水族館へ。↑入り口の写真撮り忘れたので4...

WSC-GC66ML THB

今年の個人的イチオシなワイルドサイド・テクニカルハードベイトスペシャル『WSC-...

久しぶりの大雪。

昔と比べると夏も冬も、一年中気温が高いのが当たり前となっているここ数年。特に冬は...

どうなるガイド料金。

ガイド料金、どうなる?どうする?という感じで、ガイド料金を改定するか否か、半年ほ...

-11℃からの雨。

本日の朝は気持ち良く晴れてキンと冷え込み-11℃。寒い時期の晴れた日の朝は大好き...

ジワジワ結氷中。

年末年始の大掃除&断捨離で溜まりに溜まった不要物を車に積み込んで環境セン...

続、シーズン中はできない事を。

家の大掃除…というか断捨離中。 決して広くはないアパート暮ら...

シーズン中はできない事を。

桧原湖シーズン中はなかなかできない事に時間を使えるオフシーズンの4ヶ月間。それは...

CATEGORIES

ARCHIVE