本日もイワナ&サクラマス。
本日もトラウト狙いで桧原湖に半日出船。

数日前からコエゾゼミとヒグラシが鳴き始めていましたが、今日はミンミンゼミの鳴き声も確認。
連日の夏日、暑さ対策もいろいろやってみると良いですね。

湖上のアイスはなかなか美味しいです。笑

今日はサクラマスも登場。
サーモクライン下6〜10mに魚が多いのは相変わらずですが、場所によっては15〜17mボトムのワカサギを食べていたりもしますね。
福島県のご当地スプーンやニシネルアーワークスのプロトルアーで。

昨日に続いて、肉厚で素晴らしいイワナ。
それにしても綺麗な魚達です(^^)


昨年から使っている暑さ対策グッズ。
暑さレベルや好み次第で、服をムラなく均一に程良く濡らす事も、ビッショビショになるまで濡らす事もできて便利です(^^)

↑↓トラウト好きなゲスト様の、昨年のメモリアルフィッシュとなった大型のサクラマスとカワサバ(ヤマメとイワナの交雑種)

加えて昨日のハイクオリティーなイワナも、全てご当地スプーンの「菅スプーン」。
面白い動きするスプーンですよね(^^)

お昼にガイド終了。午後は家でうさぎ達と涼んで、夕方涼しい時間の裏磐梯セブン裏の神社。
ヒグラシが沢山鳴いてました(^^)
https://x.com/takanashi_0401/status/1946890226628174164?s=46&t=4ByeG6F8FZusIWUT7oRBIw
※お知らせ


8月2日にこんなイベントが開催されます。
ぜひご参加ください(^^)
カテゴリー: トラウト
お問い合わせの際は、必ずお名前を記入してください。