福島県裏磐梯 桧原湖・猪苗代湖のスモールマウスバス釣りガイド
Category:ブログ

冬到来。

今年は3年ぶりに12月突入できるかな?なんて思っていましたが、本日28日午後から本格的な冬がやって来る予報が早いうちから出ていたので、27日はそそくさと後片付け。

2018〜2020年は12月まで出船していましたが、2021〜2023年は11月下旬でシーズン終了となっているここ数年の桧原湖です。

もし直す箇所があれば冬のうちに直せるように船底もチェック。

念入りにチェックしてたら首痛くなりました。笑

そして本日午後から予定通り…

30日までずっと降り続く予報。ガッツリ積もりそうです。

カテゴリー:ブログ

2023-11-29 00:04:09


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。

仕事復帰。

今日から仕事復帰です。
ガイドをお断りしてしまったゲストさま申し訳ありませんでした。

ここ数年体調管理は上手く行えており、自身の体調を理由にガイド中止となったのは記憶が正しければ2015年7月が最後で、8年ぶり。
油断してはいけませんね。

とりあえずのうさぎです。

カテゴリー:ブログ

2023-08-30 20:12:30


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。

北海道生き物記録。その2。

今回の北海道旅1番の目的はシャチ。

タイミングが合わなかったり海が荒れて欠航になったりでなかなかお目にかかれず、3年越しの願いが叶いました。

しかも、ここ3日間姿を見せていなかったという事でしたが、幸運にも4日ぶりに姿を現し、しかも複数の群れにボートの周りを囲まれる事態に。

一生分の運を使い切ったかと思うくらいの感動。

嬉し過ぎて泣きそうでした…笑。

という事で今回はシャチフォトギャラリー。

イケメン過ぎるオスのシャチ。長い背ビレがオスの特徴です。

一方↓は子供のシャチ。

ひっくり返ったり、胸ビレや尾ビレでパシャパシャした。

お母さんと寄り添ったり、一緒にひっくり返ったり。

それにしても近い…。

ボートの真下を通過しました。

周囲の様子を伺うスパイホップ。

出航してかなり早い段階でこれらの群れに遭遇。(それも含めて運が良過ぎる…)

長時間に渡り観察する事が出来ました。

いつ来ても素晴らしい北海道の自然。

本当にありがとうございました!!

ちなみに各SNSには動画も上がっております(^^)

カテゴリー:ブログ

2023-06-19 20:52:15


ガイド空き状況

現在空きはございません。

ガイドについてお気軽にお問い合わせ下さい。