初めての榛名湖!!
フィッシュイン前橋バス釣り大会の翌日な今日は榛名湖へ!!
標高1000m以上。高原の気持ち良い所です(*´ω`)
遊漁券を購入してボートへ。
今回は・・このHP製作者ネット神「冨樫さん」に榛名湖をガイドして頂きました(^O^)
初めての榛名湖、初めての足漕ぎボート!!
このスタイルはこのスタイルでめちゃ楽しいし、思っていた以上に快適!!
基本的にのんびりやる感じ。レジャー感溢れて堪りません(*´ω`)
釣りの方は、冨樫さんに釣れて行ってもらったエリアで「ボトムにウィードが生えているミドルレンジのダウンショット」
ボトムは結構ウィードが沢山なので、それに引っ掛け過ぎないように0.9gダウンショットでスイミングさせたり軽いハングオフさせたり。
・・・となると、やっぱりタックルは桧原湖と一緒!!笑
ワイルドサイドWSS‐ST59UL&アブソルートAAA2.5ポンド!!
適度な張りによってウィードや岩に引っ掛け過ぎずキレイにリグを操作出来て、その短さ故に操作性は抜群!!
用途が一緒なら、ラージスモール関係ないですよね(^^)
ロッドの長さをさほど必要としない繊細な攻め方であればラージのライトリグにも絶対オススメ出来ますね!
実は先日のJB2桧原湖の試合でもそうだったのですが、このST59ULを使うからこそ出来る技が絶好調で、試合中周囲があまり釣れていない中でも怒涛の入れ替えラッシュを演じる事が出来ました。
その技とは「ドリフトスイミング」。やや張りがあるショートロッドだからこそディープでの高次元な操作を可能にしてくれます。それについてはまた近いうちに(^^)
ちなみにそのドリフトスイミングでも、今日榛名湖で使ったのもアブソルートAAA2.5ポンド。良いサイズが来ても安心感が違いますよ(^^)
高原の観光地。とにかく気持ち良い榛名湖、最高でした(*´ω`)
冨樫さん、今回のために何回もプラ?までしてくださりありがとうございました!!楽しかったです(^O^)
また来まーす!!
カテゴリー:ブログ
ガイド空き状況
11月2(木) 8(水) 14(火) 15(水) 22(水)