濁りのディープクランク、フットボール、フリーリグ。7月30日桧原湖ガイド。
本日のゲスト様は佐藤さん!初めてのご利用ありがとうございます!!
昨日より更にちょっと増水してました(^^;)

さて、昨日は濁りが入ったエリアで主にシャローをメインにチャターベイト、クランクベイト、スピナーベイトで魔法のような大連発が起こりましたが、今日は濁りが散って場所によって濁っていたり、クリアアップしていたり。
流石に昨日のシャローのような魔法のような釣れ方はなくなりましたが、今日は濁りが残るエリアでのディープクランク、フットボール、フリーリグで釣って行けました(^^)/
まずシャローの様子を見に行き、クリアアップして昨日のポテンシャルが完全になくなっているのを確認(笑)
これは想定内だったので、ここから濁りを探して移動。
濁ったバンクでディープクランクでドン!!

ディープクランクで釣れるバンクの魚探映像はこんな感じ。

3~4mに綺麗にワカサギの群れが映ります。ザ・ディープクランク水深!

同じような条件のバンクを探して、ひたすらディープクランクで巻いて行きます(^^)

引き抵抗が軽いディープクランクはワイルドサイドWSC‐G66ML&アブソルートMG10ポンド。
引き抵抗が重いディープクランクはワイルドサイドWSC‐G68M&アブソルートMG12ポンド。
水深、濁り具合、バスとワカサギの位置関係等により動きやラトル、色、サイズ感をその時々で合わせて行く感じ。
今日はブリッツEXDR、DT‐10、マッドペッパーマグナム、Bスイッチャーで釣れました(^^)

クランクで拾い切れない場所ではフリーリグを投入!!
こちらも良い感じに釣れてくれます(^^)
濁ったらリザード6インチよく釣れますね。

バシっとナイスフッキング!!
カラーはブラックブルーやブラック、ブラックレッド等、濁りを意識したカラーで。

ザ・バスフィッシングって感じのタックル達。好き笑

更にディープクランクで追加します(^^)
・・・で、移動のついでにちょいちょいディープも様子見して、8mにバス発見。

ここはフットボールゲームで!!
ボトムにピタッと付けた方が良かったのでフリーリグよりもフットボールです。

ワイルドサイドWSC610MH×10gフットボール。
フッキングの瞬間が気持ちいい~~。
長続きはしませんでしたが、一時連発でした(^^)
トレーラーはリザード6インチ、モコリークロー、ドライブビーバー3.5等。

トカゲワーム、フットボールのトレーラーもよく釣れますな(^.^)
・・・で、しばらくフットボールでバイトがなくなったらこんな映像。

巻きキャロ投入で釣れました(^^)

ここから更に移動して、少し浅めのミドルレンジ4~6mでこんな映像!!

ザ・ディープクランク!!

キャット率が低めでしたがこの場所でだいぶバイトが出てくれました(^^)
4~6mの中層ディープクランキング!!気持ち良過ぎ(*´ω`)

いつまで濁りが持つかな~笑

結果、ほぼベイトオンリーで頑張って頂きました!
佐藤さん、1日ありがとうございました!またよろしくお願いします(^O^)
※8月までのガイド募集は終了致しました。9月のガイド募集開始日は決まり次第ご案内致します。
カテゴリー:ブログ
ガイド空き状況
11月2(木) 8(水) 14(火) 15(水) 22(水)